「価格.com 保険」は、株式会社 カカクコム・インシュアランスが保険契約締結の代理・媒介を行います。
構造についての説明
ここで言う木造とは、ツーバイフォーとは区別してください。外見上の区別がつかず、間違えやすいためご注意ください。 火災保険一括見積もりでは、ツーバイフォーは通常の木造よりも保険料が割安となる構造で試算いたします。ご了承ください。
木造(木造軸組構法)主に柱や梁で支える
ツーバイフォー(木造枠組壁構法)フレーム状の構造用合板となる壁や床で支える
鉄骨造柱や梁に鉄製や鋼製の部材を用いた構造
コンクリート造鉄筋コンクリートを用いた構造
建物の所在地
築年数
耐火区分の確認方法
準耐火建築物に該当する場合は、建築確認申請書の第四面「5.耐火建築物」欄に次のいずれかの記載があります。
地震保険の見積もりも同封させていただきます。
耐震等級により、地震保険料が最大50%割引になる可能性があります。
耐震等級の確認は、下記いずれかの書類をご覧ください。
また、長期優良住宅の「認定通知書」のみの場合は、耐震等級2級が適用となります。
面積は半角数字で入力してください。
面積は整数3文字、小数点2文字以内で入力してください。
延床面積とは、建物の各階の床面積の合計(A+B)のことです。 登記簿の「床面積」の合計値を入力してください。 正確な面積が不明な場合は、おおよその入力でも構いませんが、正確な数値を入力頂くとより正確なお見積もりが可能です。
建物の評価額は年月の経過とともに変動するため、建築年月をご入力ください。 不明な場合は、おおよその入力でも構いませんが、正確な数値を入力いただくと、より正確なお見積もりが可能です。
※本日より2ヵ月以上先、または未定でご入力いただいた場合、見積作成日より2ヵ月後を建物の完成年月として算出させていただきます。
空き家の状態をご確認ください
当サービスでは、居住するための物件(専用住宅)用の火災保険見積もり依頼が可能です。空き家の状態によっては、専用住宅とみなされず、お見積もり内容で契約ができない場合がございます。
お客様の物件の状態によって、見積もり依頼方法が異なります。見積もり依頼方法は、以下をご確認ください。
対象物件で、生活できる状態ですか?
はい
例)電気・ガス・水道のライフラインが通っており、生活に必要な家具や家電がある。
専用住宅に該当し、当フォーム入力により、お見積もり可能な物件です。
いいえ
例)電気・ガス・水道のライフラインが通っておらず、1ヶ月近く家の中に入っていない。
専用住宅以外でのお見積もりとなります。お見積もり依頼はお電話にて承ります。
わからない
例)・家の中の状況を覚えていない。
専用住宅か否かをお電話にて確認させていただきます。
このページの先頭へ
© Kakaku.com insurance, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止